の予想

6月9日 東京11R エプソムC(G3)

  • 馬連

    流し

    9通り

    3

    相手

    1

    2

    4

    5

    7

    8

    9

    13

    14

    各500円

  • ワイド

    1点

    7

    -

    8

    300円

  • 馬単

    2着流し

    4通り

    2着

    7

    相手

    3

    8

    9

    14

    各500円

  • 3連単

    フォーメーション

    8通り

    1着

    3

    2着

    7

    相手

    1

    2

    4

    5

    8

    9

    13

    14

    各200円

  • 3連単

    フォーメーション

    8通り

    1着

    3

    2着

    1

    2

    4

    5

    8

    9

    13

    14

    相手

    7

    各200円

購入:10000円(30通り)

結果

【馬連】
500円 × 21.0倍 = 10500円

このレースの収支

払戻:10500円
収支:+500円

の見解

 明日の東京メインは、GIIIのエプソムCです。過去10年、1番人気が4勝、勝ち馬9頭までが5番人気以内という比較的堅実なレース。また、距離短縮組が6勝と好成績で、世代別でみると4歳馬が最多の6勝をマーク。これらを手掛かりに、上位人気馬を中心として手堅く馬券を取りたいと思います。

 今回、印は次のように打ちました。◎ 3番 クラレント○ 7番 アドマイヤタイシ▲ 14番 サトノアポロ △ 8番 セイウンジャガーズ、9番ファイナルフォーム 本命のクラレントは、マイラーのイメージがすっかり定着してしまいましたが、東京コースは重賞2勝、GI・NHKマイルCでも3着と得意の舞台。1番人気、4歳馬が強いレースということで、ここはデータを信頼して軸に据えてみたいと思います。

 対抗のアドマイヤタイシは、GIII5戦連続2着という、ある意味珍記録をもつ馬。相手なりに走るところがあるようですが、このメンバーと持ち前の堅実さを考慮すれば、ここでも大崩れは考えづらいでしょう。

 3番手推奨のサトノアポロは、今春の中日新聞杯を制覇。距離短縮の馬が強いというデータを思えば、2,000mでの実績は頼もしいところです。土曜日のメインもシンボリクリスエス産駒が勝ちましたが、土日連続もあるかもしれません。

 △に2頭おさえるのは、穴めのところでセイウンジャガーズと、2番人気に支持されているファイナルフォーム。前者は前走、このレースと同じコースのOP特別で2着の実績のわりには人気薄。上位人気馬が強いレースですが、少し波乱要素も盛り込んでおきます。後者は、何と言っても勢いに乗る戸崎ジョッキーの手綱が魅力的。馬自身も3歳時のラジオNIKKEI賞勝ちや阪神C3着など、実力は決して侮れません。

このレースの予想一覧