まぐの予想

5R
3歳未勝利
4月27日(土) 12:35 東京 芝1800m
予想印
3バビロン(7人気)
15コンドライト(1人気)
1スピンザブラッド(2人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連通常
315
1,500円
馬連通常
13
1,000円
ワイド通常
315
4,500円
ワイド通常
13
3,000円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 0円
収支 -10,000円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 12 ルトゥール 3人気
2 14 フェスティヴカレン 15人気
3 15 コンドライト 1人気
4 10 アイソーザライト 4人気
5 1 スピンザブラッド 2人気
6 13 ゴールデンルーキー 10人気
7 11 サッチャーテソーロ 9人気
8 2 キョウエイスピール 6人気
9 6 エウロス 13人気
10 7 テルケンレンジョイ 11人気
11 8 ブリックバーン 5人気
12 3 バビロン 7人気
13 4 ゴールデンリープ 12人気
14 5 シンプロレタリアト 8人気
15 9 リケアヴィオレ 14人気

払戻金

単勝 12 
460円 3人気
複勝 12
14
15
150円
2,840円
110円
2人気15人気1人気
枠連
  • 7
  • 8

350円 1人気
馬連
  • 12
  • 14

54,160円 52人気
ワイド
  • 12
  • 14

  • 12
  • 15

  • 14
  • 15

9,840円
230円
5,910円
53人気1人気44人気
馬単
  • 12
  • 14

80,330円 90人気
3連複
  • 12
  • 14
  • 15
17,320円 45人気
3連単
  • 12
  • 14
  • 15
238,410円 436人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

上積みに期待して……!

◎3.バビロン
休み明けのバビロンを狙います。
今までは南Wで終い11秒台を出すのにも苦労していて、一杯や強めで追わなければ出せない馬でしたが、今回は1週前・最終追い切りともに終い11秒台をマークしてきました。陣営も「休ませて体はしっかりしてきたし、成長は感じている」と前向きです。
新馬戦はL2が11.1-11.0のシンエンペラー戦。
スタート一息も、リカバリーして中団へ。直線では11.1秒のL2区間で離されっましたが、終いは前との差を縮めてきました。
2戦目はスタート五分も後ろから。ここも終い11.3秒の余力ラップ戦で強敵相手に7着まで差を詰めました。
3戦目は青葉賞で人気のへデントールが勝ったハイレベル戦。ここではスタートから出していったのですが、外からマクっていく馬が多くいて、内でズルズルと位置を悪くしました。残り200mを切ってから失速。2000mは長かった可能性が高いのでしょう。
前走は減量騎手で位置を取ることに期待して本命を打ちましたが、スタート五分だというのにまたしても位置を悪くしました。最後はよく伸びてきているので勿体なさを感じますが、どうも二の脚が付かないタイプのようです。
その意味で、1800mに延びること、内枠であること、再び減量騎手であることは全て好材料でしょう。また、休んで成長したことで行き脚が案外付く可能性もあるように思います。
今の東京芝は内枠先行馬が有利。位置を取れることに期待して本命を打ちます。

 

○15.コンドライト
コンドライトは先行力が魅力。
陣営は「決め手比べになると分が悪いが、状態はいいからスムーズに先行できれば上位争いに」と馬のことを把握しているようです。ここはモレイラ騎手が外枠から先行させてくれそう。
前走はダートで度外視ですが、良い先行力は見せました。
前々走は鞍上が「3角では外に張っていました。東京コース向きです」と述べていました。
3走前は1000m通過60.5秒とまずまず流れました。先行して押し切る寸前でしたが、フォスターボンドの強襲に遭って0.2秒差の2着。L2は11.6-11.5の加速ラップで、本馬も11.6-11.7でまとめている計算になるので悪い内容ではありませんでした。
決め手比べでは分が悪いとはいっても、今回、そう速い上がりを使えている馬がいないメンバー構成。これは粘り込めると考えて対抗にします。

 

▲1.スピンザブラッド
前走は既走馬相手のデビュー戦。
スタートを決めて先行策。4角ではモタモタして沈みそうな気配でしたが、盛り返してきて5着を確保しました。
重馬場で1000m通過60.9秒なら速かった方で、2.02.2も初戦としてはまずまず。
ブリックスアンドモルタル産駒はどちらかといえば、あまり切れない馬が多い印象ですが、ここは切れ味のある馬が少ないメンバー構成なので押さえることにします。
最内枠から先行できる脚質は今回、大きなメリットになりそうで。

 

他。
12.ルトゥール:
既走馬相手のデビュー戦は出遅れ。L2が11.8-11.4で、L1基準クリアの余力ラップ戦。上がり4位の35.3秒をマークしましたが、11.4秒の残り200mでは前と離されており、切れ味を武器にするタイプではなさそう。内枠なら狙ってみても良いですが、12番枠は狙いにくくて。

L2は後半2F・ラスト2Fを意味しています(Lはラストの「L」になります)。2Fまとめて24.0秒などと記すこともあれば、12.0-12.0のように1F毎に記す場合もあります。L5やL4も同様です。

公開日時:2024/04/27 01:15

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。