まぐの予想

4R
3歳未勝利
4月20日(土) 11:40 東京 芝2000m
予想印
2パロサント(5人気)
11パンドジェーヌ(1人気)
10ヴィントシュティレ(3人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連通常
211
1,500円
馬連通常
210
1,000円
ワイド通常
211
4,500円
ワイド通常
210
3,000円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 0円
収支 -10,000円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 10 ヴィントシュティレ 3人気
2 11 パンドジェーヌ 1人気
3 6 アミアン 8人気
4 2 パロサント 5人気
5 15 ミスズサンダスノー 2人気
6 18 パルファンソオン 10人気
7 4 ポーラーシュテルン 15人気
8 1 ジャジャウマアスク 12人気
9 16 ワイドマルガリータ 9人気
10 8 トニーアワード 6人気
11 3 マリガーネット 4人気
12 13 ベルベットハンマー 11人気
13 9 コミックガール 14人気
14 14 メタシアター 16人気
15 17 ニシノプレゼント 7人気
16 5 ナムラマーヤ 17人気
17 12 ビューティビースト 18人気
18 7 ラヴレボーテ 13人気

払戻金

単勝 10 
620円 3人気
複勝 10
11
6
180円
120円
540円
3人気1人気9人気
枠連
  • 5
  • 6

570円 2人気
馬連
  • 10
  • 11

590円 1人気
ワイド
  • 10
  • 11

  • 6
  • 10

  • 6
  • 11

310円
1,350円
810円
2人気19人気8人気
馬単
  • 10
  • 11

1,520円 5人気
3連複
  • 6
  • 10
  • 11
3,210円 10人気
3連単
  • 10
  • 11
  • 6
18,660円 53人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

買える条件が揃っていて……!

近年の東京芝は外枠の差し馬が恵まれやすい馬場造成。Dコースの2月開催だけが内枠先行馬が有利になりやすくなっています。
ただし、スタート後126mでコーナーに差し掛かる芝2000mは別。
内枠先行馬有利のバイアスが強力です。
ここも内枠から先行できる馬から狙います。

 

◎2.パロサント
パロサントは前走があまりにもあっけない大敗。良い先行力こそ見せましたが、3角では早くも手応えが怪しく、どんどんと後退していきました。弥生賞の日で、内の馬場が緩かったことが敗因だとしか思えません。
前々走は内枠先行有利な2月の東京開催で、内枠の先行馬が逃げ切り。本馬もバイアスに沿った競馬で2着だったとはいえ、3着のショウナンナツゾラが力ある馬で、これに先着したなら力は秘めているはず。
初戦から仕上げて来ない国枝厩舎の馬なので初戦は度外視で良いでしょう。
今回はブリンカー着用で、内枠を引いたからには逃げか好位から競馬を運んでくれるでしょう。
前走は度外視。改めて期待します。

 

○11.パンドジェーヌ
新馬戦は出遅れましたが、二の脚自体は速く、すぐさま中団までリカバー。
2戦目でスタートさえ改善すれば、外枠から位置は取れそう。先行意識の高い坂井瑠星騎手が鞍上なのもプラスです。3.マリガーネットは出遅れてその後もなかなか行き脚が付いていなかったので、出遅れたとしてもその後の二の脚がどうかも割と重要だと考えています。
道中もずっと外目を追走する形で、2月開催の東京でこの競馬は不利。
4F目からどんどんと加速していくラップで、L2は11.3-11.2の余力ラップ。L5の58.6秒も水準以上の数字です。1.2着馬よりも速い上がりでまとめたのは立派。次走活躍している馬が少ないレースですが、上がり最速だった6着馬は次走で勝ち上がっています。
この中間は10本の時計を出しており、陣営も「今回は中身の濃い調教ができた」と前向きです。
スタートさえ決めれば、勝ち負け。
またスタートが悪くてもそれなりに差しては来るでしょう。

 

▲10.ヴィントシュティレ
前走は13番枠から先行策。初角まで205mしかない中山芝1800mの外枠から先行できるなら、ここも先行できるはず。
当時は重馬場で、外差し馬場になっていた中山牝馬Sの日。外から差してきた1.2着馬に展開が向いたか。勝ったトゥルーサクセサーは元々、シンエンペラーの2着があるなど力ある馬。2着はデビュー戦だった馬。0.1秒先着された3着スプリンクルソルトは次走、福島で5馬身差の圧勝を収めています。
好メンバーが揃っていた中で4着なら悪くはありません。
前々走は出遅れが響く結果に。
3走前は800m通過46.4秒のハイペースを先行して失速。
新馬戦は出遅れて外枠からリカバー。L2が10.7-11.7の余力ラップ戦で0.1秒差2着なら上々の結果です。
ここも先行力を生かして。

 

他。
8.トニーアワード:
新馬戦は出遅れも、二の脚は速く中団までリカバー。4角では落馬のアオリを受けて外に膨れるロス。残り200mでは前の3頭に離されてしまいました。先行はできるかもしれませんが、2F延長がプラスに出るかは未知数で。
15.ミスズサンダースノー:先行力ある馬で、新馬戦はL2が10.7-11.6の余力ラップ戦で2着ですが、800m通過50.6秒の超スロー戦で、33秒台の上がりを使っていた馬が沢山いたレース。それを思えば、本馬の上がり34.2秒の価値はやや微妙か(ただ、近い上がりの数字の馬が穴をあけており、悪いという訳ではない)。前走がスローペースでの逃げで、L2が11.0-11.5の余力ラップになりましたが、本馬の上がりは34.9秒止まり。0.5秒差は切れ負けしたという印象。また、この前走でやや力み気味だったことからも2F延長をこなせるかどうか。15番枠というのも競馬がしづらいはずです。陣営は「リズム良く運び、うまく脚をためられれば」と述べていますが、この枠では外を回されて脚を失いそうです。逃げたら逃げたで止まりそうで。

L2は後半2F・ラスト2Fを意味しています(Lはラストの「L」になります)。2Fまとめて24.0秒などと記すこともあれば、12.0-12.0のように1F毎に記す場合もあります。L5やL4も同様です。

公開日時:2024/04/20 00:48

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。