まぐの予想

4R
3歳未勝利
4月7日(日) 11:40 阪神 芝1800m
予想印
5ダノンアトラス(8人気)
2スピードリッチ(1人気)
14ボイラーメーカー(6人気)
6パンファギア(4人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し
5
相手
214
2通り 各1,000円
馬連通常
56
500円
ワイド流し
5
相手
214
2通り 各3,000円
ワイド通常
56
1,500円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 0円
収支 -10,000円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 13 ウエストナウ 7人気
2 2 スピードリッチ 1人気
3 11 ホウオウアムルーズ 14人気
4 14 ボイラーメーカー 6人気
5 12 ミナデオロ 2人気
6 6 パンファギア 4人気
7 7 プロスペクト 3人気
8 8 ショウナンダダン 9人気
9 9 メイショウライメイ 10人気
10 3 ランオブザワールド 5人気
11 5 ダノンアトラス 8人気
12 10 ファミリーツリー 13人気
13 1 サンライズアザール 11人気
14 4 リクサニー 12人気

払戻金

単勝 13 
1,150円 7人気
複勝 13
2
11
470円
170円
4,800円
7人気1人気14人気
枠連
  • 2
  • 8

1,050円 4人気
馬連
  • 2
  • 13

2,530円 11人気
ワイド
  • 2
  • 13

  • 11
  • 13

  • 2
  • 11

960円
10,970円
12,470円
12人気55人気56人気
馬単
  • 13
  • 2

4,980円 23人気
3連複
  • 2
  • 11
  • 13
104,610円 142人気
3連単
  • 13
  • 2
  • 11
728,100円 788人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

上がり性能重視で……!

今の阪神芝は速い上がりを使える馬が有利。
ペースの緩みそうなここはかなり速い上がりが要求されそうですが、上がり性能と人気に乖離があるレース。高い上がり性能を備えた馬から狙います。

 

◎5.ダノンアトラス
新馬戦はスタート後から内の馬を気にしていたようで、口向きが変でした。3角ではかなり外に膨れる大きなロス。パトロールビデオを確認するとよく分かります。
そこから馬場の悪いインに入れましたが、直線でも鞍上が脚元を気にするような素振り。それから追い出すと、伸びないインからよく伸びてきました。
上がり34.8秒という数字だけでもここでは優秀ですが、メチャクチャなレースをして、伸びないインを突いたことを考えれば、もっと速い上がりは楽に出せるはずです。
今回はメンコ着用という話。
2戦目で改善が見られるはずで、改めて期待します。

 

○2.スピードリッチ
新馬戦は内回りの2000mで上がり34.7秒をマーク。差し切る寸前の惜しい競馬でした。
2戦目は時計の掛かる京都が合わなかったか。相手も強いレースでした。
3戦目の前走は、武豊騎手が「道中の進みが悪いし、3角から内にモタれていた。もっと自分からという前進気勢が欲しい」と述べていました。ただ、1000m通過59.2秒のハイペースをそれなりに追走できたのは良かったのではないでしょうか。上がり34.8秒もペースを考えれば評価できる数字です。

 

▲14.ボイラーメーカー
新馬戦はL2が11.2-11.3の余力ラップ戦だったヒヒーン戦。
上がり34.2秒で、ヒヒーン・ナムラエイハブには切れ負けしましたが、この2頭は上のクラスでも通用している馬。上がり3位タイなら評価できる数字です。
2戦目は伸びないインから一旦は完全に抜け出しましたが、勝ち馬の決め手が一枚上手でした。L2は11.4-11.6だから本馬も止まっている訳ではありません。
前走は重馬場で度外視。トビの綺麗な馬だという話なので、合わなかったのでしょう。
直線は外目の方が伸びる馬場のようなので、コーナーで外を回るロスを防ぎつつ、直線は外目に出せれば。

 

△6.パンファギア
ここがデビュー戦。
最終追い切りは栗東坂路で51.6秒を強めでマークしている通り、スピード能力は高そうです。
母の産駒にはメモリーレゾンやメモリーエフェクト等、切れるタイプが多い。父エピファネイアも初戦向き。
今の阪神は追走力よりも上がり性能が重要だと考えているので、これは買えるデビュー馬です。初戦の馬は追走力では見劣りやすいですが、上がり性能は初戦からきちんと発揮できます。

 

他。
3.ランオブザワールド:
既走馬相手のデビュー戦は上がりが35.4秒。差のない位置のスピードリッチが34.8秒だから大きく水をあけられています。上がり性能は1回使ったからといって大きく向上するものでもなくて。
7.プロスペクト:ダートデビュー馬という時点でここでは怪しい。前走は重馬場で上がりが必要なレースではありませんでしたが、速い上がりを使える担保がなくて。
12.ミナデオロ:前走は好時計での2着。人気になるのは分かりますが、レイデオロ産駒で鈍足タイプでしょう。ここ2戦は上がり3位タイまで。これは危険だと判断します。

L2は後半2F・ラスト2Fを意味しています(Lはラストの「L」になります)。2Fまとめて24.0秒などと記すこともあれば、12.0-12.0のように1F毎に記す場合もあります。L5やL4も同様です。

公開日時:2024/04/07 05:14

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。