まぐの予想

11R
ポラリスS OP
3月30日(土) 15:35 阪神 ダ1400m
予想印
14サンライズフレイム(1人気)
15フルム(3人気)
7サクセスローレル(5人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連通常
1415
6,500円
馬連通常
714
3,500円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 0円
収支 -10,000円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 14 サンライズフレイム 1人気
2 12 ロードエクレール 10人気
3 15 フルム 3人気
4 3 サトノテンペスト 6人気
5 9 モズリッキー 2人気
6 8 アルムブラーヴ 9人気
7 11 シャンブル 7人気
8 2 デンコウリジエール 15人気
9 6 カセノダンサー 4人気
10 7 サクセスローレル 5人気
11 13 ジャスパーウィン 13人気
12 1 アドマイヤルプス 11人気
13 5 サトノラムセス 14人気
14 10 ルプリュフォール 8人気
15 4 レッドベルオーブ 12人気

払戻金

単勝 14 
160円 1人気
複勝 14
12
15
110円
740円
210円
1人気10人気4人気
枠連
  • 7
  • 8

2,480円 7人気
馬連
  • 12
  • 14

4,050円 12人気
ワイド
  • 12
  • 14

  • 14
  • 15

  • 12
  • 15

1,400円
310円
3,750円
16人気2人気35人気
馬単
  • 14
  • 12

4,690円 14人気
3連複
  • 12
  • 14
  • 15
6,600円 21人気
3連単
  • 14
  • 12
  • 15
25,290円 71人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

底が見えていない馬を中心視して……!

距離延長の13.ジャスパーウィン、前走から距離を短縮した12.ロードエクレールが行きそう。
ロードエクレールは距離を短縮した前走、好発を切って2番手から。3F通過33.9秒というハイペースを刻みました。
内の初ダート・レッドベルオーブ辺りも先行してきそうで、ハイペースになりそうなメンバーメンバー構成。
多少緩んでも古馬オープンなら差して来られる馬が多く、いずれにしても差し馬からがベター。



◎14.サンライズフレイム
サンライズフレイムは地力が高く、このメンバーなら一枚抜けていると考えています。
前走・根岸Sは3F通過が35.8秒。遅くなるのは想定していましたが、いくらなんでも遅すぎです。実質、後方からは差せない流れになりましたが、位置を取りつつ35.4秒でまとめたのは負けて強しの内容。楽に逃げたヘリオスを最後は交わしました。
破格だったのが前々走のオータムリーフS。出遅れて後方から。4角では「さすがに間に合わないか……」と感じる位置からアッサリと突き抜けました。
すぐに重賞も勝てるだろうと感じさせた内容で、オープン特別のメンバーで連を外すことは考えにくい。
3着に負けた2戦目は異常な好時計が出たレースで、1着パライバトルマリン、2着ブライアンセンスともにオープン馬として活躍しています。
まだ底が知れません。
連は堅いと見て馬連の軸に据えます。

 

○15.フルム
フルムは根岸Sで本命を打った馬。スローになりそうだったので、ある程度位置を取れる点も評価していました。実際に位置を取り、サンライズフレイムの後を追いかけるように差してきての5着。上位は本馬より前にいた馬ばかりだったので、素直に評価して良いレースでした。
前々走・コールドムーンSはハイペースを控える形に。直線では前が壁になって仕掛け遅れましたが、エーティーマクフィをギリギリ捉えるという非常に強い内容。
3走前はハイペースに巻き込まれる形。5着は頑張りました。
4走前・ペルセウスSは3F通過35.3秒のスローペース。差して3着まで。
ここまで敗因明白で、有利な外枠を引いた以上は崩れないでしょう。

 

▲7.サクセスローレル
オープン入りしてからは全て出遅れていますが、結果的に差す競馬にも対応できると分かったのは収穫。
前走のコーラルSはハイペースでも前が残るレースで、差し馬としては勝ったレディバグに次ぐ末脚を披露しました。
前々走・バレンタインSは3F通過35.5秒のスロー。早めに位置を押し上げて一旦は先頭に立つ勢いでしたが、当時は馬場がタフすぎました、最後に失速しての5着。
まだ底を見せておらず、スタートを決めればあり得ると考えて単穴評価とします。

 

他。
6.カセノダンサー:
あまり強いと思ったことのない馬。前走・コールドムーンSは出遅れたとはいえ、3F通過33.9秒のハイペースで差せるペースではあったはずです。インをロスなく立ち回り、直線では前を射程圏に入れました。直線で詰まっていたフルムと併走する形になりましたが、フルムの進路が開いてからは差を広げられました。2.3走前は相手が弱く、評価はできません。
9.モズリッキー:こちらも強いと感じたことのない馬。前走は3F通過34.6秒。終いが13.1秒と大きく失速しています。切れるタイプではない2着サトノルフィアンに差を詰められているようでは評価に値せず。前々走は3F通過33.6秒の超ハイペース。このペースの中、早めに先頭に立ったサトノルフィアンを交わせず、勝ったエンペラーワケアには完敗。オープンで通用の担保がなくて。

L2は後半2F・ラスト2Fを意味しています(Lはラストの「L」になります)。2Fまとめて24.0秒などと記すこともあれば、12.0-12.0のように1F毎に記す場合もあります。L5やL4も同様です。

公開日時:2024/03/29 21:04

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。