まぐの予想

1R
3歳未勝利
3月24日(日) 10:05 中京 ダ1200m
予想印
1テーオードラッカー(1人気)
15ガラシュ(7人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連通常
115
2,500円
ワイド通常
115
7,500円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 0円
収支 -10,000円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 1 テーオードラッカー 1人気
2 8 ストライクオン 3人気
3 4 スリーボビー 5人気
4 6 エイシンホイップ 11人気
5 2 ゴールデンスイープ 9人気
6 16 ハナチルサト 14人気
7 15 ガラシュ 7人気
8 7 リアルカイザー 10人気
9 14 ギガストーム 8人気
10 3 マコトジャーベ 6人気
11 11 エブリモーメント 2人気
12 12 デリングシチー 13人気
13 9 スマートビアンカ 15人気
14 13 ステイチューンド 4人気
15 10 テンマ 12人気
16 5 アオイカメリア 16人気

払戻金

単勝 1 
130円 1人気
複勝 1
8
4
110円
170円
220円
1人気3人気5人気
枠連
  • 1
  • 4

620円 3人気
馬連
  • 1
  • 8

590円 2人気
ワイド
  • 1
  • 8

  • 1
  • 4

  • 4
  • 8

290円
330円
1,350円
2人気4人気14人気
馬単
  • 1
  • 8

800円 3人気
3連複
  • 1
  • 4
  • 8
1,940円 5人気
3連単
  • 1
  • 8
  • 4
5,400円 12人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

穴パターンに該当していて……!

土曜の中京ダートは、メインの1900mで1.55.6という超好時計が出ました。
引き続き高速ダートだと考えて良いでしょう。
ここまで高速化するとラチ沿いが圧倒的有利なのは確実。

 

◎1.テーオードラッカー
最も力ある先行馬が最内枠を引きました。
前走は距離を短縮した割にはパフォーマンスがひと息でしたが、高く評価しているのは不良馬場でタイム差なしだった前々走。
当時の走破時計の1.23.4は馬場差込みでも相当に速く、L2も11.6-12.3という余力ラップ基準を大きく上回る数字。直線でヨレてしまいましたが、相手も強い馬でした。4着には8馬身という決定的な差を付けているだけに力上位は明らか。
今回、道悪になることで軸としての信頼度も高まったと言えるでしょう。
堅軸だと判断します。

 

○15.ガラシュ
ガラシュは15番枠は痛いところですが、妙味十分ということで推奨します。
前走も中京ダート1200mの重馬場でした。
外枠で出しきれず、3.4コーナーで外々を回されたのは大きな不利。
このコーナー部で前と離されてしまいましたが、そこから4着まで盛り返してきたしぶとさは高く評価できます。2着のミッキードラマーが実力ある馬で、2週前に勝ち上がりました。
ここで3番人気想定の11.エブリモーメントの前走がそのミッキードラマー戦で3着。このレースではエブリモーメントが2番枠と好枠を引き当ててすんなりと逃げましたが、インで詰まって進路を切り替えるロスのあったミッキードラマーにあっさりと差される完敗。0.3秒差でしたが、着差以上の差を感じました。
話を戻すと、ガラシュの前走はミッキードラマーと0.7秒差。ガラシュが不利な競馬を強いられた上での差なので、エブリモーメントと差のないレベルにある馬だと分かるでしょう。
また、ガラシュは今回、3ヶ月の休み明け。
レベルが低下している今の時期の未勝利戦は、ハイレベルな昨年の未勝利戦を使っていた馬の休み明けが穴パターンの一つです。
一週前追いきりでは栗東坂路で52.2秒の好時計をマーク。
また、陣営は「放牧で成長を促しました。以前より体の張りが良く、雰囲気はいいです。もっとやれても」とかなり前向きです。
今回も前走同様に外を回される危険性はありますが、成長したことですんなりと先行してロスなく運べる可能性もあります。
今回はその魅力に賭けて対抗評価にします。

 

他。
3.マコトジャーベ:
今回が初ダートの牝馬で、馬格は468キロ。デビュー戦の前走は出遅れ。父ビッグアーサーは芝向きの種牡馬。近親にダート馬はいますが、牝馬限定戦ならまだしも牡馬混合で買うまでの条件ではありません。
4.スリーボビー:ここ2走とも出遅れ。前走は出遅れから押して押して進出。道悪で外に出すと間に合わない馬場だったので、3.4角でインを狙ったのは鞍上の好判断。また、インがガラ空きになってくれたのはラッキでもあります。力があるのは分かりましたが、1200mでこの競馬では止まります。実際、1000mの前走でも終いは鈍り、前と同じ脚色になっています。ルメール騎手人気もあって。
11.エブリモーメント:本命馬の見解に書いた通り。この馬が人気想定なら本命馬を買う、という判断です。
13.ステイチューンド:芝では高く評価している馬。馬格は450キロ前後。父リオンディーズ、母父ディープインパクトは共に芝向きの種牡馬。上のきょうだいも芝向きの馬で、買いたいとは思えません。

L2は後半2F・ラスト2Fを意味しています(Lはラストの「L」になります)。2Fまとめて24.0秒などと記すこともあれば、12.0-12.0のように1F毎に記す場合もあります。L5やL4も同様です。

公開日時:2024/03/24 03:52

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。