まぐの予想

7R
4歳以上2勝クラス
2月18日(日) 13:25 東京 ダ2100m
予想印
5カレンアルカンタラ(5人気)
12ヨリノサファイヤ(3人気)
1バリアントバイオ(4人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝通常
5
2,000円 払い戻し:2,000円x15.5倍=31,000円
馬連流し
5
相手
112
2通り 各1,000円
ワイド流し
5
相手
112
2通り 各3,000円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 31,000円
収支 +21,000円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 5 カレンアルカンタラ 5人気
2 6 トーホウボルツ 9人気
3 8 アコークロー 1人気
4 11 キングサーガ 2人気
5 16 ペイシャモノノフ 10人気
6 4 トーアシオン 12人気
7 1 バリアントバイオ 4人気
8 12 ヨリノサファイヤ 3人気
9 14 メイショウカゲカツ 7人気
10 9 クアトロマジコ 14人気
11 7 ワカミヤプレスト 13人気
12 10 コルサファターレ 6人気
13 13 スリーエクスプレス 15人気
14 15 クリーンドリーム 8人気
15 2 カサデガ 16人気
16 3 バックスクリーン 11人気

払戻金

単勝 5 
1,550円 5人気
複勝 5
6
8
390円
740円
110円
5人気9人気1人気
枠連
  • 3
  • 3

18,900円 28人気
馬連
  • 5
  • 6

19,760円 38人気
ワイド
  • 5
  • 6

  • 5
  • 8

  • 6
  • 8

4,350円
710円
1,460円
41人気6人気13人気
馬単
  • 5
  • 6

36,390円 68人気
3連複
  • 5
  • 6
  • 8
11,510円 34人気
3連単
  • 5
  • 6
  • 8
116,440円 298人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

強力メンバーの中で抜てきすべき馬は……!

東京ダートは良馬場では先行有利、道悪になると差し有利が基本。
これは他場のダートと逆の傾向になっています。コース形態の差によるところが大きい。
2100mにもなれば、差しも届きやすくなり、土曜3勝クラスは差し決着になりましたが、ここは2勝クラスでこれと行った逃げ馬も見当たらないメンバー構成。
先行馬から狙います。



◎5.カレンアルカンタラ
カレンアルカンタラは世代限定の1勝クラスで36.7秒という速い上がりをマークして勝利した馬。
伏竜Sはスタート後に挟まれる格好になり後方から。ミトノオーがハイペースで飛ばしたので、結果的には控えて正解でしょう。2勝クラスで通用している馬、突破した馬が揃った1戦で6着なら地力は高い。
鳳雛Sは馬体増、ユニコーンSは忙しすぎたことが敗因です。
長期休養明けの前走は、手応え良く回ってきましたが、直線ではもう怪しくなり、残り200mを切ってからは完全に止まりました。
追い切りからして全く動いていなかったので、休み明けとしては上々でしょう。
今回は追い切りが一気に良化。
前走はCWで終い11秒台を出すことすら難しかったようですが、今回の最終追い切りは馬なりで終い11.4秒をマーク。騎手騎乗だったとはいえ、併せた格上馬にも先着しており、これでもう態勢は整ったと言えそうです。
今回はブリンカー着用に加えて、西村淳也騎手を配してきて逃げる気配がぷんぷん漂っています。
ここは逃げて粘れると見て本命とします。

 

○12.ヨリノサファイヤ
ヨリノサファイヤは長距離が得意で、前走は差し馬が台頭する中、途中からハナに立ってよく粘りました。
前々走は藤田菜七子騎手の騎乗ミスで、途中から動いた馬と一緒に進出していく形に。結果、差し決着を誘発して5着に敗れましたが、先行して5着に残したのならむしろ強さを示しました。
3走前は出遅れて後方から上がり最速で差してくる好内容。
ここでアコークローに先着したのも評価できます。
普段はスタートは上手いので、このようなことは二度続かないでしょう。

 

▲1.バリアントバイオ
新馬戦では自身、L1を11秒台でまとめた素質馬。
一度は悪かったスタートも改善していたのですが、ここ2戦はまたしてもスタートが悪く後ろからに。
前走はインの窮屈なところに入って伸びきれず。
前々走もインに入り、進路を切り替えるロスがありました。再加速に時間を要しただけで、どちらも悪い競馬はしていません。
3走前はハイペースの差し決着を先行する形に。苦しい競馬になりながらも、最後もそう止まってはいません。
1勝クラスは好タイムで圧勝した馬で、2勝クラスが壁になるとは思えない馬。
520キロの雄大な馬格があるので、出遅れても差して来られそうで、スタートを決めれば先行すれば良いでしょう。
のびのびと走らせたいそうなので、最内枠は少し気になるところですが、内枠でも問題なく好走している馬です。

 

8.アコークローは前走、超スローを読んで先行させたルメール騎手の好騎乗が光りましたが、前を捉えきれず。本来は差し馬なので、今度は控えてタフな馬場を苦にして伸びきれず、という結果になると予想します。やはり軽いダートで決め手を生かした方が良い馬。また、相手も強くなります。
11.キングサーガも同様で、強い4歳馬が急増するここで2番人気というのは妙味が薄い。
2頭共、思い切って軽視します。

L2は後半2F・ラスト2Fを意味しています(Lはラストの「L」になります)。2Fまとめて24.0秒などと記すこともあれば、12.0-12.0のように1F毎に記す場合もあります。L5やL4も同様です。

公開日時:2024/02/18 04:58

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。