まぐの予想

3R
2歳未勝利
12月23日(土) 10:50 阪神 ダ1400m
予想印
15アスクヒロイズガイ(8人気)
13サマーアゲイン(6人気)
7エートラックス(2人気)
4キャピタルサックス(1人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し
15
相手
4713
3通り 各1,000円
ワイド流し
15
相手
713
2通り 各2,500円
ワイド通常
415
2,000円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 0円
収支 -10,000円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 7 エートラックス 2人気
2 4 キャピタルサックス 1人気
3 8 ヴォルスター 3人気
4 11 リネアグローリア 7人気
5 1 グランドセントラル 10人気
6 10 アクロポリス 14人気
7 13 サマーアゲイン 6人気
8 6 オルデラン 5人気
9 16 サンライズシア 12人気
10 14 ダイヤメ 11人気
11 15 アスクヒロイズガイ 8人気
12 9 テトラード 15人気
13 12 インペリオ 9人気
14 5 アスクデビューモア 4人気
15 2 ショウナンマントル 13人気
16 3 メッツガー 16人気

払戻金

単勝 7 
440円 2人気
複勝 7
4
8
150円
110円
150円
2人気1人気3人気
枠連
  • 2
  • 4

270円 1人気
馬連
  • 4
  • 7

390円 1人気
ワイド
  • 4
  • 7

  • 7
  • 8

  • 4
  • 8

230円
550円
250円
1人気5人気2人気
馬単
  • 7
  • 4

950円 3人気
3連複
  • 4
  • 7
  • 8
1,010円 1人気
3連単
  • 7
  • 4
  • 8
5,860円 5人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

レースっぷりからこのローテは魅力的!

◎15.アスクヒロイズガイ
1800mからの距離短縮になりますが、2戦共にラスト4Fが50.8秒と水準以上のレベル。
スタートセンスは良く、テンも速い馬です。
新馬戦の1F目は12.4秒でしたが、逃げようと思えば逃げられそうな手応えで先行。2戦目は1F目が13.4秒と遅くなりましたが、こちらも逃げられそうな気配がありました。
新馬戦はラスト3Fが12.5-12.1-13.0と推移しましたが、12.5-12.1の区間で加速に手こずって置いていかれる形に。
2戦目の戦前コメントでは「大トビでワンペースなところがある」とのこと。それならば、減速ラップになりやすい1400mは向く、と考えられるでしょう。
2戦目は勝負どころで勝ち馬に被されると手応えが悪くなり、揉まれ弱い面を見せました。この点から外枠替わりもプラスです。
母系は短距離寄りで、全兄のフィンガークリックが芝1400mでデビュー、2戦目の芝1600mで勝ち上がったことからも、1800mよりは1400mで良さが出そう。

 

○13.サマーアゲイン
こちらは芝でも先行できるテンの速さを持っている馬。
前走は初のダートスタートが影響したのか、スタートで躓いて、そこから押して先行するという負荷のかかるレースに。
かなりタフで差し馬天国と化していた中京ダートも合わなかったようで、鞍上は「もう少し締まったダートの方がいいかも」と述べています。
4キロ減の河原田騎手と、芝スタートで今回の方が楽に先行できそうです。

 

▲7.エートラックス
初ダートの前々走は1000m通過60.8秒のハイペース逃げ。
ラスト2Fは13.4-13.0の加速ラップに。0.3秒差2着のこの馬も0.1秒加速している計算になります。
勝ったのは兵庫ジュニアグランプリを制したイーグルノワールで、相手が悪かっただけだと言えます。
前走は1000m通過61.9秒のハイペース逃げになっての失速で、致し方ない敗戦。
掛かり気味に逃げた内容から推するに、1400mの方が良さそうです。
能力自体は高く評価していますが、枠の並びが悪く、すぐ外に前走逃げたヴォルスターがいるのは競馬を運びにくいはず。
逃げてあっさりがあってもおかしくはないという意味で単穴とします。

 

△4.キャピタルサックス
同距離ローテならこの馬。
ここ2走は馬群の中で包まれそうになりましたが、松山騎手が上手く外に出して揉まれないように運びました。
前走のラップが優秀で、ラスト2Fが13.0-12.4に加速。
勝ち馬に交わされているので自身は12.7秒になる計算ですが、3着には7馬身差も付けており、十分評価に値します。
短縮馬が案外、走らなかった時はこの馬が浮上するでしょう。

公開日時:2023/12/22 19:31

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。