K-BA LIFEの予想

11R
京王杯SC GII
5月11日(土) 15:45 東京 芝1400m
予想印
4レッドモンレーヴ(2人気)
1トウシンマカオ(3人気)
15ウインマーベル(1人気)
11スズハローム(8人気)
13ダディーズビビッド(7人気)
2リュミエールノワル(4人気)
3ソーヴァリアント(5人気)
9ダノンスコーピオン(6人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝通常
4
2,000円
馬連フォーメーション
馬1
4
馬2
115
2通り 各900円 払い戻し4-15:900円x8.4倍=7,560円
3連複フォーメーション
馬1
4
馬2
113
馬3
12349111315
11通り 各100円
3連複フォーメーション
馬1
15
馬2
4
馬3
1
1通り 各100円
合計 5,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 7,560円
収支 +2,560円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 15 ウインマーベル 1人気
2 4 レッドモンレーヴ 2人気
3 11 スズハローム 8人気
4 9 ダノンスコーピオン 6人気
5 2 リュミエールノワル 4人気
6 1 トウシンマカオ 3人気
7 3 ソーヴァリアント 5人気
8 12 メイショウチタン 9人気
9 7 グランデマーレ 11人気
10 13 ダディーズビビッド 7人気
11 14 バルサムノート 10人気
12 10 ロードマックス 15人気
13 6 プルパレイ 12人気
14 8 アネゴハダ 13人気
15 5 クリノガウディー 14人気

払戻金

単勝 15 
370円 1人気
複勝 15
4
11
160円
170円
470円
1人気2人気8人気
枠連
  • 3
  • 8

890円 3人気
馬連
  • 4
  • 15

840円 1人気
ワイド
  • 4
  • 15

  • 11
  • 15

  • 4
  • 11

370円
1,490円
1,850円
1人気17人気21人気
馬単
  • 15
  • 4

1,790円 3人気
3連複
  • 4
  • 11
  • 15
6,450円 20人気
3連単
  • 15
  • 4
  • 11
23,210円 66人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

ローテとラップから買いたい本命馬!

京王杯スプリングカップは、東京1400m戦であり、馬場もBコースに代わり、超高速決着になりやすいレースでありますが、ラップバランスを見ると中間緩んだ後傾ラップ戦。

追走できるスピードと速い追走でも最後に溜めが必要になるレースですので、マイル戦からの距離短縮ローテーションが狙い目となります。実際に、距離短縮馬は2023年は1着レッドモンレーヴ、2022年は人気薄のタイムトゥヘヴンが3着、2021年も人気薄のカイザーバローズが3着、2019年のタワーオブロンドン距離短縮、2018年1~3着距離短縮、2017年2~3着距離短縮、2016年1~2着距離短縮、2015年2~3着距離短縮と実績馬がズラリ。

人気2頭がスプリンターであることからも軽視はできない存在ではありますが、今回舞台絶好と言えるこの馬が本命。

 

◎レッドモンレーヴ

高速馬場の1ターン戦が好走条件。稍重馬場での敗戦や高速決着でのレースと時計の掛かるレースでのパフォーマンスの差を見てもロードカナロア×ディープインパクトに加えて高速決着を好むダイナカール一族という血統の通りで脚が速いタイプ。

重賞勝ちとなった昨年の京王杯SCも1分20秒3という速い時計でのレースであり、1分31秒台決着となった富士ステークスでも2着と好走し、安田記念でも勝ち馬から0秒6差と大きく負けていないことからもG2であれば十分に通用する一頭。特に富士ステークスは、世界最強クラスのマイラーでヴィクトリアマイルでも1人気濃厚のナミュールを相手に0秒2差ですし、上がりについてはこちらのほうが速く、1ターン高速馬場の東京における決め手はG1馬にも引けは取りません。また、このレースは前半4F45秒2という極めて速いラップを刻んだレースであり、スプリント質の追走力を求められており、そのようなレースで強い競馬ができたのであれば短縮した京王杯でも同様のパフォーマンスを見込めます。2戦前はG1のマイルCSで0秒5差は時計の掛かる馬場や東京マイルとは求められる適性が異なる京都マイルであることが要因で、前走は距離が長い中山記念かつ稍重馬場というこの馬にとってはノーチャンスな条件。前走15着、2戦前9着という馬柱の汚れを嫌われて穴扱いになるようならこの馬が最もお買い得な一頭と言えますので本命とします。

 

〇トウシンマカオ

差せるスプリンターであり東京1400mはBESTともいえる舞台。前走は重馬場かつ内しか話にならない馬場で外を差す競馬でノーカウント可能であり、良馬場なら見直し可能。

 

▲ウインマーベル

昨年2着で適性は間違いなく、昨年から阪神カップ・阪急杯と連勝して充実しており高松宮記念は苦手重馬場であることからも良馬場に変わるのはプラス。

 

△スズハローム

差せる短距離馬。前走は直線大外一気の競馬で差し切りと強い競馬ですし、末脚に徹する競馬がハマれば重賞でも。

 

穴ダディーズビビッド

間隔を開けたローテ+左回りが得意であり、昨年も3着馬。近走右回り3戦後の左周りという絶好条件であり、前走よりも前進可能。

 

公開日時:2024/05/10 18:52

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。