まぐの予想

2R
3歳未勝利
1月8日(月) 10:35 中山 ダ1800m
予想印
6タニセンドリーム(5人気)
16アムレートゥム(4人気)
4ラキアレクサンダー(2人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し
6
相手
416
2通り 各1,000円 払い戻し6-16:1,000円x17.6倍=17,600円
ワイド流し
6
相手
416
2通り 各4,000円 払い戻し4-6:4,000円x8.1倍=32,400円 払い戻し6-16:4,000円x5.6倍=22,400円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 72,400円
収支 +62,400円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 6 タニセンドリーム 5人気
2 16 アムレートゥム 4人気
3 4 ラキアレクサンダー 2人気
4 1 サトノレイズ 6人気
5 15 グローリーワン 1人気
6 9 セイウンウィズミー 14人気
7 11 カラーオブジアース 7人気
8 14 サットサンガ 12人気
9 8 リュウノハイル 10人気
10 12 ゴールドジューク 13人気
11 13 リリエンフェルト 3人気
12 2 リアルカイザー 9人気
13 10 トゥラムプラッツ 8人気
14 7 ビッグブロック 11人気
15 3 ウインライズ 15人気
16 5 サイレントヴォイス 16人気

払戻金

単勝 6 
640円 5人気
複勝 6
16
4
190円
180円
210円
3人気2人気6人気
枠連
  • 3
  • 8

590円 1人気
馬連
  • 6
  • 16

1,760円 9人気
ワイド
  • 6
  • 16

  • 4
  • 6

  • 4
  • 16

560円
810円
670円
6人気15人気9人気
馬単
  • 6
  • 16

3,810円 25人気
3連複
  • 4
  • 6
  • 16
3,990円 19人気
3連単
  • 6
  • 16
  • 4
25,050円 118人気

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

中山ダートがタフすぎて……!

今の時期の3歳ダート未勝利は「差せる力」がない馬が多く、その結果、前残りになりやすいと言えます。
ですが、日曜2Rは後方からの馬が3着、3Rは1.2番人気の馬が逃げ・2番手からの競馬で失速して差し馬が台頭しました。
どちらとも1000m通過64秒台と、通常なら決して速くはないラップでした。
差せる力のある馬が揃ったメインのポルックスSでは後方からの馬が4着まで独占。
中山ダートは相当タフで、強い馬でなければ先行しても止まると考えて良さそう。
ダートは先行有利である以上、先行馬が人気になりやすいため、ダート差し馬場は人気薄が来やすく非常に儲かりやすい。
日曜に僅かに雨が降ったようですが、馬場に変化はさほどないでしょう。
月曜の中山ダートは差しを徹底的に狙います。

 

◎6.タニセンドリーム
中京ダート1800mの新馬戦は1000m通過こそ65.0秒と超スローになりましたが、ラスト3Fは12.3-12.0-12.3と非常に速くなりました。
後半4Fも49.7秒で余力ラップ基準をクリアしています。
2着だったタニセンドリームはL4区間で2番手まで位置を押し上げたので、0.9秒差とはいえ、この馬も余力ラップ水準で走破しているはずです。
また、タニセンドリームは勝ち馬にじわじわと離されたという形で、後半もラップの数字自体は大きく落としていないはずです。
ラップ上ではタニセンドリームを最も高く評価します。
前走逃げた馬のいないレースですが、それでも前は楽できないはずなので、新馬戦で差せる力を見せた点もプラス。
ひと叩きしての上積みは見込めるので、あとはもう少しスタートを決めてくれればなお良いでしょう。

 

○16.アムレートゥム
前走はタフなダートながら加速ラップになった通り、上位3頭は元々、かなり強力な馬でした。
アムレートゥムは上手く先行しましたが、直線では進路を切り替えるロスがありました。終いは離されましたが、相手を考えれば4着は頑張りました。
前走は休み明けで、今回は叩いた上積みで前進を期待しているという話です。
前に行き過ぎることを危惧していますが、おそらくは砂を被りたくない芝からの転戦馬が逃げそうなメンバー構成です。
ひと叩きで粘りも増して圏内だと考えます。

 

▲4.ラキアレクサンダー
芝からの転戦馬。
前走は大敗ですが、ペースが速かったことと、あとはモタれていたという話です。
今回はモタれないようにブリンカー着用で挑みます。
芝の新馬戦では元々、アルテミスS4着馬ライトバックの2着に頑張った馬です。
今のタフなダートなら、距離延長よりも距離短縮、馬格がないよりある馬、を狙いたいところ。
この馬は短縮・馬格は510キロ程度と合致しています。
血統もデクラレーションオブウォー産駒なのでこなせる下地は十分。
この馬が逃げることになりそうな点だけがやや不安ですが、逃げても強ければ残れますし、初ダートなので揉まれない確率が高い方が良いでしょう。

公開日時:2024/01/08 00:34

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

お気に入り登録済み ※予想が公開されると通知が受け取れます。