久米島ブルーの予想

11R
秋華賞 GI
10月17日(日) 15:40 阪神 芝2000m
予想印
12アカイトリノムスメ(4人気)
4ソダシ(1人気)
14ファインルージュ(2人気)
1スルーセブンシーズ(7人気)
2ステラリア(9人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝通常
12
2,000円 払い戻し:2,000円x8.9倍=17,800円
馬連流し
12
相手
414
2通り 各2,000円 払い戻し12-14:2,000円x22.5倍=45,000円
3連複フォーメーション
馬1
12
馬2
12
馬3
12414
5通り 各400円
3連複通常
41214
2,000円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 62,800円
収支 +52,800円
レース結果
着順 馬番 馬名 人気
1 12 アカイトリノムスメ 4人気
2 14 ファインルージュ 2人気
3 9 アンドヴァラナウト 3人気

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

お気に入り予想家登録

お気に入り登録を解除します。

お気に入りの解除に伴い、
通知、自動購入の設定も解除されます。

お気に入り予想家登録

お気に入り登録が完了しました。

この予想家が予想を公開した際に通知を受け取りますか?

見解

上位評価3頭 穴馬△2頭 頭ナシ評価1頭の見解

桜花賞で5着馬を3馬身千切った上位4頭はかなりハイレベルで、このうち3頭が順調に最後の一冠に臨んできた。反面、夏を越して成長した勢力は、アンドヴァラナウトは前走レベル疑問、アナザーリリックは距離不安など何らかの問題を抱えていると思われ、ここは桜花賞上位組優位の見解とした。前哨戦の比較ではローズSよりも紫苑Sのレベルが上位だったと見ている。

◎アカイトリノムスメ
この3年、オークスからステップレースを使わずに直行した馬が3連勝。3冠馬のアーモンドアイとデアリングタクト、桜花賞・オークス3着のクロノジェネシスという3頭。今年も同様のローテーションで、桜花賞4着、オークス2着から直行するアカイトリノムスメが最もタイトルに近いと見る。桜花賞でソダシ、ファインルージュに先着を許したとはいえ僅差。間隔を開けて出来は万全。加えてコーナー4つの阪神2000Mに替わり、操縦性の高いこの馬の良さがより発揮出来る舞台。これらの条件好転によりここは逆転可能と評価。

〇ソダシ
札幌記念で既に小回り2000M重賞を経験し、3歳夏の時点で歴戦の古馬G1馬を下している。そのレース振りを見る限り適性面の不安は全く無い。状態面も不安は無く、大きく崩れることは考えにくい。

▲ファインルージュ
紫苑SのレベルはローズSを上回ると見ているが、ファインルージュはその紫苑Sで一頭だけレベルの違う競馬を見せた。開幕週の高速馬場で内枠有利の状況の中、外目を回しての完勝。5F過ぎからペースアップする2000M戦への適性も全く問題無いことを示した。

△ステラリア
穴馬の1頭目はオークス13着大敗から直行のステラリア。オークスはただでさえ全馬初距離となる舞台で大外18番からでは立ち回りが難しかった。ここは忘れな草賞勝ちの阪神2000Mに戻り絶好枠。大敗後で人気が落ちる場面でもあり妙味ありと判断。

△スルーセブンシーズ
もう1頭の穴馬は紫苑S2着馬のスルーセブンシーズ。前走は有利な内枠に入り、極端に後ろ過ぎないポジションが取れ、ロス無く内を回って直線でも前が開くのを待って追い出すというほぼ満点の競馬で、これ以上を望むのは難しいだろう。ただ前進が見込めるとすれば道悪になった時で、ミモザ賞を見る限りこの馬は道悪の鬼。少なからず馬場が渋りそうな想定から、ここでも狙うこととする。

頭ナシ アンドヴァラナウト
前走ローズSは平凡な内容で、有力馬の多くが力を発揮出来なかったことで相対的に優位となったこの馬が勝ち切ったもの。小柄な馬が夏場を使い詰めで上積みが無いことも懸念点。
ここ4年でダービー馬を3頭育てた福永祐一騎手がデビューから手綱を取り続けているのは大きな魅力だが・・・。

※頭ナシ評価馬成績
■先週 0-0-0-5
毎日王冠
ヴァンドギャルド 3番人気8着
京都大賞典
ヒートオンビート 2番人気8着 ほか
■通算 6-7-10-68
単勝適正回収値 36.0

公開日時:2021/10/15 10:50

この予想家をお気に入り登録する ※予想が公開されると通知が受け取れます。

送られたスタンプ

スタンプがありません
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン