いつもウマい馬券をご利用いただきありがとうございます。
おかげさまで地方予想2周年を迎えました!
今後とも「ウマい馬券」をよろしくお願いいたします。
- 1.無料で楽しめる!予想ptプレゼント&◎公開
- 2.高知の達人が攻略法を伝授
- 3.スゴ腕予想家に聞いた南関東攻略の極意
人気予想家の
狙いをチェック!


高知の達人が攻略法を伝授
ファイナルレースや黒船賞につながる!
名門専門紙の記者2名が現地から攻略法を伝授
※タップすると動画が再生されます
風間恒一

専門紙「中島競馬號」記者
2018年高知開催の
払戻額1位

山崎伸浩

専門紙「福ちゃん」記者
2018年高知開催の
回収率1位
スゴ腕予想家に聞いた
南関東攻略の極意
トキタショウケイ
今年は重賞で99万馬券など、既に120万超の払戻!
超穴党予想家に穴馬券の秘訣を教わる
南関重賞の場合は古馬重賞よりも3歳重賞で穴馬が台頭しやすい。その理由のひとつに南関は4場あるので初対決になることがよくあり、さらに他場から南関に移籍してきた馬もいて比較するのが難しいことがあげられる。
そこで地方競馬初心者に向いているのが「走破時計は持っているが、展開が向かないと思われている穴馬」だ。とくに追い込み馬は直線が短いコースが多い地方では嫌われやすい。だが、南関重賞は途中から動いていく馬が結構いて、ペースを読むのが難しく、予想とは違った展開になることがよくある。京浜盃も時計は持っているが、何かしらの理由で人気のない馬を狙ってみたい。

nige
今年は7週連続プラス収支など南関東で大活躍!
ダートの達人が語る地方競馬の攻略に大事なこととは!?
攻略に大事なのは『コースの特徴を理解すること』。今週開催されている浦和コースは、後半減速ラップになるのでスピードを維持する持続力のある走りができている馬を選ぶのが良いと思います。馬も陸上のトラック競技で見られるように、瞬発力(トップスピードの入る速さ)のある走り、トップスピードの速い走りなど長所・特徴があります。それを生かせるコースかを考えるだけで、的中に近づけます。
水曜日の浦和桜花賞は、内枠有利の1600m戦。また、3歳戦で前に行って結果を出してきた馬が多いので、通常より内枠有利です。そのため、軸を選ぶなら迷わず馬番5番より内。前哨戦のユングフラウ賞で、強い競馬をしても外枠は割引。その点を考えて、内枠の馬から絞って勝負を考えています。

毎日全場でウマい予想公開中!