ファンの期待に応えられるか!?
このジンクスを今年は打ち破れるのか!?
展開分析で勝ち馬を導く駿才
阪神の春開催は回収率112%と得意コース
休み明けを苦にしないタイプで、自在性のある競馬ならば今の馬場もルメール騎手の進路取りでカバーでき、直線の短い内回りならば雨が降ろうが対応可能。絶対視とは言えないが、枠問わず馬券に絡む可能性は非常に高い。
「ラップギア理論」で好走馬抜粋
上半期は年間で100万超のプラス収支!
海外帰り初戦の評価は簡単で、ノーザンファームの馬は割り引く必要なく、それ以外の馬は黙って消し。それだけでOKなんです。こういったデータひとつでもノウハウの蓄積、ノーザンファームの凄みが感じられますね。
鋭い眼で隠れた穴馬を見抜く
今年の重賞成績は回収率200%超と好成績
日本からドバイへの遠征2回における現地パフォーマンスは落ちていませんし、海外遠征による割引はあまり考えなくても良いです。それよりも梅雨時期に行われる宝塚記念の馬場状態の方が本馬にとって重要な要素でしょう。
夏目耕四郎
ラップのマジシャン
コースと各馬の個別ラップタイムのバランスから適性を分析。昨年は12人気のノーブルマーズを◎に大的中!今年はどの馬が適性に当てはまるのか!?
22(土)公開予定
詳しい見解と自信の買い目を公開
プロ予想家はどの馬を本命に!?
ポイント受取り済み
予想はこちらからご覧いただけます