8ライコウノヒカリ(3人気) | |
5コルテデフィート(7人気) | |
9グローリアスメイ(2人気) | |
3ベルガラス(4人気) | |
6クロダブシ(5人気) | |
7カラフルフレスコ(1人気) |
【ご注意】予想の転載はお控えください
券種・買い目 | 組み合わせ・点数 |
---|---|
馬連フォーメーション |
7通り
各1,000円
払い戻し5-8:1,000円x26.9倍=26,900円
|
3連複1軸流し |
10通り
各300円
払い戻し5-7-8:300円x38.7倍=11,610円
|
合計 | 10,000円 |
払い戻し金額 | 38,510円 |
---|---|
収支 | +28,510円 |
着順 | 印 | 馬番 | 馬名 | 人気 |
---|---|---|---|---|
1 | 5 | コルテデフィート | 7人気 | |
2 | 8 | ライコウノヒカリ | 3人気 | |
3 | 7 | カラフルフレスコ | 1人気 |
大井から転厩後、4戦連続連対中のカラフルフレスコだが、前走はC1が3頭のメンバーで走破時計は前日のC1・秋の空特別より1.6遅いもの。大井から遠征のJRA1勝馬クロダブシは、左回りの1650m戦をひと叩きされてきたが、森騎手から手替わり。3~2走前のB3C1で4、3着だったグローリアスメイは、前走が3角最後方からの追い込み。ここは初の2000m戦となるものの、森騎手が選んできたライコウノヒカリを狙ってみたい。JRAでは福島芝1800m戦で0.6差5着、3~2走前はB3C1でコンマ差の4、6着。半兄メイショウカゲカツはJRA1勝クラスの東京ダ2100m戦で1着。自己条件に戻った前走が0.1差の惜敗で地力の違いに期待する。
4走前の川崎1500m戦を逃げ切り勝ち、3走前はC1一組下の川崎1600m戦でサンレブンワースに先着して0.3差3着、伯父に芝1800m・きさらぎ賞馬ネオヴァンドームがいるコルテデフィート、3走前は1~6着の内5頭がB3のメンバーで0.2差だったグローリアスメイ、デビュー3戦は芝1800m4着、芝2000m6着、ダ1800m1着だったクロダブシ、全[1-2-4-8]と詰めの甘い印象はあるものの、3走前の1600m戦が0.2差2着、前々走の1800m戦も2着とは首差の接戦だったベルガラスを次位候補に。